お知らせ

投稿日:

鳶職人という仕事

お疲れ様です。

職業紹介シリーズ溶接屋さんの次は鳶さんです。

今回は足場を組んでいる人を指しております。

単に鳶職人といっても、重量鳶、高所鳶や鉄骨を組み立てる職人も鳶職人といわれ、同じ鳶でも今紹介した以外にも、まだまださまざまな専門の鳶がいます。

一般の方々が鳶と聞いて一番初めに思いつくのが、足場を組み立てている人でしょう。

一言でいうと、カッコイイ職業です。

若い人に人気の職業であり、工事のクオリティーに重要な部分を担わなければならない人々です。

何故かといいますと、まだドラえもんがいないので、自分の背の高さ以上の場所に足場が無いと何も出来ないんです。

腕のいい鳶さんになると、作業をしやすい高さや広さ、配管や構造物が後で通る空間を確保してくれたりします。(しかも速い)

この職業が何故カッコイイかといいますと、重要な職業にも関わらず、終わったら何も残らない事です。

我々工事屋のインフラともいえる鳶職人、素晴らしいですね。

我々と共にいい工事しましょう!北嶋でした。(一般的に怖い人多いという印象があると思いますが、優しい人の方が圧倒的に多いです。)

株式会社北嶋工業
〒290-0008 千葉県市原市古市場359-6
TEL:0436-63-7500 FAX:0436-63-7501

お知らせ

関連記事

LB 52

LB 52

お疲れ様です。 今回の工事でハードックス450と言う海外製の硬い板を使用しています。 溶接材料ですが …

蛍

お疲れ様です。 最近夜に蛍を見に山に行っています。 うちから20分程走ったところに蛍が見れるスポット …

和歌山県って凄い3

和歌山県って凄い3

お疲れ様です。 そんなラウンドが始まり、ティーショットで私は緊張してしまいフェアウェイ左ラフに打ち込 …

お問い合わせ  採用情報